ichi crafters ロゴ

世界にひとつだけの一枚板を、あなたのもとへ。

樹は一本ごとに生き方が違います。年輪、杢(もく)、辺材と心材のコントラスト、節や入り皮。
それらの「個性」を消さず、暮らしに馴染むよう職人が最終仕上げまで面倒を見ます。

樹種・サイズ・エッジの活かし方・脚のデザインまで、用途に合わせて最適化。
標準仕上げは Odie’s Oil(艶消し)仕上げ前材は納期10–14日が目安です。

「良さがまだピンと来ない」方にも、用途や部屋の光、床材との相性から逆引きでご提案します。
まずは気になる板を選んで「相談する」からどうぞ。

仕上げについて なぜ ichi crafters は Odie’s Oil(艶消し)にこだわるのか タップで開く
Odie’s Oil(オーディーズオイル)と天板

素材の“声”を消さず、暮らしに馴染ませるため

  • 質感優先の艶消し: 木肌の手触り・木目の陰影をそのまま活かす。
  • 厚塗りで隠さない: 年輪や杢の個性を際立たせ、自然な仕上がりに。
  • 日常メンテが容易: 乾拭きや追い塗りで風合いを育てられる。
  • 撥水・耐汚れ: 食卓でも扱いやすく、使うほどに味が出る。
  • 再仕上げに適合: 環境変化後の調整がしやすいオイルベース。

※標準仕上げは Odie’s Oil(艶消し)。光沢仕上げをご希望の場合はご相談ください。
※ご購入後1年間は、反り・軽微な割れ等の調整を無償で承ります(往復送料はお客様負担)。

仕上げについて なぜ ichi crafters は FLAWLESS RESIN(フローレスレジン)を使用するのか タップで開く
FLAWLESS RESIN(フローレスレジン)

透明度・硬度・耐久性――全てを妥協しないために

  • 高透明キャスティング樹脂: 木とレジンの境界が自然に溶け込み、奥行きのある仕上がり。
  • 黄変しにくい設計: 長期間の使用でもクリア感を保つ。
  • 高硬度で耐傷性抜群: テーブル用途でも安心の表面強度。
  • 艶のコントロールが自在: マットからグロスまで、用途に応じた表情を再現。
  • 国産木材との相性: 木の収縮や反りへの追従性が高く、長く美観を維持。

ichi craftersでは、透明感・硬度・メンテナンス性のすべてを満たすために
レジン作品には FLAWLESS RESIN を標準採用しています。
※用途や厚みに応じて、硬化時間・配合比を最適化しています。

自然素材に関するご案内

  • 色味・木目・節・入り皮・小さなクラック等は天然木の個性です。
  • 季節湿度で反り・ねじれ・微細な割れが生じることがあります。
  • 日常お手入れ:乾拭き/固く絞った布。アルコール連用は退色の原因。

アフターケア(無償調整)

  • ご購入後1年間は、反り・軽微な割れ等の調整作業を無償で承ります(往復送料はお客様負担)。
  • 過度な直射日光/空調直当て/著しい加湿・乾燥など環境由来のダメージは対象外になる場合があります。

在庫一枚板リスト

針葉樹

青森ヒバ一枚板

青森ヒバ一枚板テーブル 清らかな香りと黄金の艶

H1900 × W780–720 × D55|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

水回りや清潔感を求める空間に相性抜群。耐久・耐湿性が光る一枚。

桧(仕上げ前)

桧一枚板テーブル(仕上げ前) 清らかな香りとやさしい木肌

H2015 × W1030–850 × D90|仕上げ前:納期10–14日

耳の表情を活かしやすい素地。寸法・脚デザインの最適化も提案可。

杉(仕上げ前)

杉一枚板テーブル(仕上げ前) 優しい木目と温もりを感じる存在

H2040 × W1070–1030 × D90|仕上げ前:納期10–14日

軽やかで扱いやすい材。大判でもコストバランス良好。

広葉樹

マスカレ一枚板

マスカレ一枚板テーブル 重厚な濃淡と端正な表情

H2350 × W910 × D60|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

落ち着いた色調で空間を引き締める主役級の存在感。

朴一枚板

朴一枚板テーブル 淡緑の静けさが宿る上品さ

H3000 × W700 × D60|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

和洋どちらにも馴染むニュートラルな佇まい。

楠一枚板

楠一枚板テーブル 芳香と力強い杢の存在感

H1730 × W700–780 × D70|SOLD OUT

豊かな香りと大胆な木理が魅力。主役天板として人気。

楡一枚板

楡一枚板テーブル 硬質な杢目とタフな質感

H1700 × W360–460 × D55|SOLD OUT

ベンチやカウンター向きのスリムサイズ。

タモ一枚板

タモ一枚板テーブル 木の表情と自然美を活かす上質な一枚

H1800 × W720 × D47|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

北欧系インテリアと好相性。軽快な表情が空間を明るく。

ウォールナット一枚板

ウォールナット一枚板テーブル 深まる風合いと存在感

H2200 × W720 × D52|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

モダン空間を格上げする定番。経年でさらに渋く。

栃一枚板

栃一枚板テーブル 絹の艶と波打つ木目が魅力

H1950 × W800–750 × D55|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

光を拾う玉杢が魅力。ダイニングの主役に最適。

栓一枚板

栓一枚板テーブル 淡く優しい色合いと清らかな光沢

H1800 × W600 × D45|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

淡色で空間を広く見せる万能材。

ボセ一枚板

ボセ一枚板テーブル 深みある赤褐色と温もりの質感

H1800 × W800 × D60|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

重厚感と上質感を両立。ホテルライクな演出に。

銀杏一枚板

銀杏一枚板テーブル 柔らかな乳白色と優しい手触り

H1800 × W750–690 × D60|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

軽やかで上品。優しい空気感をつくる一枚。

銀杏一枚板(1475)

銀杏一枚板テーブル(1475) 黄金色が包み込む穏やかな温もり

H1475 × W960–850 × D60|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

カフェ使用中。柔らかな光沢と呼吸するような質感が魅力の一枚。

楠一枚板

楠一枚板テーブル(1500) 自然が薫る時と共に過ごす無垢の一枚

H1500 × W880–730 × D55|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

コンパクトでも主張あるサイズ感。サイドやカウンターに。

柳一枚板

柳一枚板テーブル 柔らかで上品な存在感

H2060 × W930–880 × D65|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

和モダンに映える柔らかな表情。

マホガニー一枚板

マホガニー一枚板テーブル 深紅の艶が放つ重厚な存在感

H2300 × W750–700 × D50|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

クラシックからモダンまで。経年の色艶が楽しみ。

楠一枚板(ワイド)

楠一枚板テーブル(ワイド) 香りと艶が織りなす癒しの佇まい

H1500 × W1000–850 × D50|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

ローテーブルにも好適。余白のある贅沢さ。

栗一枚板

栗一枚板テーブル 力強い年輪と素朴な温度感

H1770 × W480–700 × D60|一点物/標準仕上げ: Odie’s Oil(艶消し)

ナチュラルな空間づくりに最適。経年の表情が楽しめる。

複合・特殊

モンキーポット×ボセ

モンキーポット×ボセ一枚板テーブル 自然が描く調和と美しい対比

H1700 × W600–650 × D70|一点物

色調コントラストの妙が活きる個性派。小振り天板に。

栓×ゼブラウッド(1900)

栓×ゼブラウッド一枚板テーブル 個性が響き合う美しい調和

H1900 × W710–690 × D30|一点物

縞木目がモダン空間のアクセントに。

栓×ゼブラウッド(1920)

栓×ゼブラウッド一枚板テーブル 異素材が奏でる調和と美

H1920 × W730–670 × D35|一点物

直線的な空間にもすっと馴染む端正さ。

桜×レジン一枚板

桜×レジン一枚板テーブル 自然と透明の共鳴が生む静謐な美

H1260 × W730 × D38|一点物

桜の肌理と透明樹脂の対比で空間をアートに仕立てる。

モールテックス天板(1050×600×30)

モールテックス天板(1050×600×30) 無機質な美と耐久性の融合

H1050 × W600 × D30|一点物

ベルギー発の左官材を使用。カフェ使用中の一点物。

モールテックス天板(600×600×30)

モールテックス天板(600×600×30) 無機質と温もりの調和

H600 × W600 × D30|一点物

コンパクトな600角モデル。カフェ使用中・実物確認可。

ご希望の一枚板を選択してください

ご希望の進め方
ご相談内容の種類


※購入申し込みの場合は在庫確認後、決済・配送をご案内します。
トップページに戻る